乳酸菌、植物性と動物性、腸に届きやすいのは?

【問題】

乳酸菌には、「植物性乳酸菌」と「動物性乳酸菌」があることが知られています。

 
 

 

このうち、腸に届きやすいのはどちらでしょうか?
 

 

(1)植物性乳酸菌
 

 

(2)動物性乳酸菌

 

 

下矢印1

 

 

 

 

 

正解は、(1)植物性乳酸菌です。

 

 

 

 

 
野菜などの植物を発酵させる

 

「植物性乳酸菌」は、

 

 

 

牛乳に繁殖してヨーグルトをつくる

 

「動物性乳酸菌」よりも強く、

 

 

胃酸や胆汁酸にも負けずに

 

腸に到達する可能性が高いという特徴があります。

 

 

 

 

 

 

理由は、
 

 

植物性乳酸菌は厳しい環境でも育つからです。

 

 

 
動物性乳酸菌は牛乳の乳糖をエサにして、

 

30~35度に保温され、

 

厳密に衛生管理された環境でつくられます。

 

 

 

 

 

これは、低温だと育たず、

 

他の菌と共生することができないからです。

 

 

 

 

 

 

一方、植物性乳酸菌は豊富とはいえない

 

野菜のブドウ糖をエサに育ちます。

 

 

 

 

漬物だるの中は塩分や酸が多く、

 

しかも、寒い場所に置かれます。

 

 

 

これは、菌にとっては過酷な環境。

 

 

 

 

さらに、ヨーグルトほど衛生面は

 

厳密に管理されないため、

 

入り込んできたさまざまな細菌や酵母と

 

生存競争をしながら生き延びます。

 

 

 
■「動物性乳酸菌」はおぼっちゃま、「植物性乳酸菌」は野生児

 

 

強い整腸作用が期待できるといわれています。

 

 

 

 

植物性乳酸菌は味噌や漬物などに含まれますが、

 

 

現在、市販されている漬物には、

 

生きた植物性乳酸菌が

 

含まれているものは少ないそうです。

 

 
実は、市販の漬物は、

 

調味料で味を付けた「発酵した漬物風」

 

のものが多いのです。

 

 

 

 

また、発酵させたものであっても、

 

乳酸菌が生きたままだと味が変化してしまうため、

 

乳酸菌を死滅させて

 

発酵をとめてあるものも多くあります。

 

 

 

もちろん、これらには生きた植物性乳酸菌は含まれません。

 

 
このため、

 

漬物から生きた乳酸菌をとりたい場合、

 

手作りのぬか漬けやキムチがおすすめです。

 

 

 

 

手づくりが難しければ、

 

ぬか漬けは青果店の店先などで

 

売られているものを買うといいでしょう。

 

 

 

 

キムチは時間がたつと酸っぱく

 

変化するタイプのものを選ぶといいでしょう。

 

 

 
本日も最後までお読みくださりありがとうございました。

 

 

ippan1p3

SNSでもご購読できます。

テニスプレーヤーの松岡修造選手からサインをいただきました

テニスプレーヤーの
松岡修造選手から
サインをいただきました