雨の日に水しぶきが多い道路と少ない道路は何が違う?

毎年恒例ではありますが、今年もレインシーズンを迎えました。

 

 

雨の日のクルマの運転は道路も見づらく注意が必要ですよね~(=_=)。

 

 

雨の日にクルマを運転していると水しぶきが多い道路と少ない道路があることに気づいている方も多いのではないでしょうか?

 

 

そこで、本日は、雨の日に水しぶきが多い道路と少ない道路は何が違うのか?についてお話ししていきますね。

 

 

また 水はけ以外のメリットもあります。

 

雨天の高速道路では水たまりに最大限の注意を

 

雨天時に高速道路を走行していると、所々水はけが悪く光が反射してしまっている舗装と、水はけがよく光が反射しない舗装の道に遭遇します。

 

 

その差は走らずとも目で見て簡単に区別できるほどです。

 

 

水はけがよくない舗装路の走行時、とくに高速道路では速度域が高いこともあり、クルマがまき上げる雨水も多く、後続車の視界を悪くする原因になったり、スリップする危険性も高まります。

 

 

また、夜間は路面にヘッドライトが反射してしまうことで、路面状況の把握がより困難になります。

 

 

しかし、水はけのよい舗装の道に入ると、まったくといっていいほど雨水が残っておらず、反射も抑えられ視界が明瞭になります。

 

 

この水はけがいい舗装は「高機能舗装」といい、「透水性舗装」とも呼ばれることもあります。

 

 

道路の舗装は大きく分類すると、大型車の交通量が多いなど、傷みやすく補修が困難な場所に使用される「セメントコンクリート舗装」(以下、コンクリート舗装)と、一般的な場所に多く使われているアスファルトコンクリート舗装(以下、アスファルト舗装)に分けられます。

 

 

 

高機能舗装はアスファルト舗装のひとつになりますが、水はけのよくない従来のアスファルト舗装と違い、なぜ水はけがよくなっているのでしょうか?

 

高機能舗装には従来のアスファルトにない隙間があった?

 

高機能舗装の水はけがよい理由は、通常のアスファルト舗装と比べ、空隙(くうげき)[約20%]を作り、その隙間に雨水をしみこませて排水しています。

 

 

空隙を作り排水をすることで、雨水が走行路面にたまりにくいので、水はねや水けむりが少なくなり、視界がよくなります。

 

 

夜間ではライトが水面に反射することも緩和され、路面標示(レーンマーク)も見やすくなります。

 

 

また、雨天時にはスリップ事故の危険がありますが、これはタイヤと路面の間に水の膜ができる「ハイドロプレーニング現象」が原因です。

 

 

高機能舗装では、雨水が走行路面にたまりにくいので「ハイドロプレーニング現象」が起きにくくなっています。

 

 

それとは別に空隙によりタイヤと路面が当たって発生する「走行音」が、通常の舗装に比べ2から4dBほど低減する効果もあります。

 

 

従来のアスファルトは強度を持たせるために密度を高くする必要があったため、雨水が表面にたまり、スリップ事故の原因のひとつになっていましたが、高機能舗装の登場により、高速道路ではスリップ事故などの交通事故が80%も低減したというデータもあるようです。

 

 

晴天時では、従来のアスファルト舗装と見た目ではあまり区別がつかない高性能舗装ですが、雨天になればその効果は大きく、視認性の向上、ハイドロプレーニング現象の防止、タイヤ騒音の低減効果などの機能性を確保し、さらに、耐久性とコストパフォーマンスも追及されているといいます。

 

 

近年では、アスファルト舗装が持つ良好な走行性や補修の容易さと、コンクリート舗装の持つ構造的な耐久性など、両者のいいとこ取りをした「コンポジット舗装」も開発され、主にトンネル内や、クルマの通行量がきわめて多い路線の舗装に採用されています。

 

 

また、アスファルト舗装は、地域の気候や交通量などで若干異なりますが、おおよそ10年で修繕が必要とされています。

 

 

なお、コンクリート舗装やコンポジット舗装は20年、一部のコンポジット舗装では40年の耐久性を保つように設計されています。

 

 

高機能舗装の導入は1998年から進められており、NEXCO各社では、古くなった路線を従来の舗装から順次高機能舗装へ改修を進めているそうです。

 

 

 

雨天時はくれぐれも十分注意しておクルマの運転をしてくださいね(^_-)-☆
 

 

 

 

本日も最後までお読みくださりありがとうございました。

 

 

 

 

 

大原接骨院【交通事故、むち打ち専門治療・骨盤矯正・スポーツ整体】

 

 

住所   〒242-0001 神奈川県大和市南林間1-10-19

 

アクセス 小田急江ノ島線 南林間駅 西口から徒歩1~2分

 

TEL 046-273-3307

 

migi

 

 

アクセス

 

南林間駅~大原接骨院までの道のり

 

 

access_map

 

 

診療時間

 

 

月)09:00 – 12:00  15:00 – 19:30  

 

火)09:00 – 12:00  15:00 – 19:30  

 

水)09:00 – 12:00  15:00 – 19:30  

 

木)09:00 – 12:00  15:00 – 19:30  

 

金)09:00 – 12:00  15:00 – 19:30 

 

土)09:00 – 12:00  15:00 – 18:00 

 

日)09:00 – 12:00

 

祝)09:00 – 12:00   15:00 – 18:00

 

 

定休日   なし

SNSでもご購読できます。

テニスプレーヤーの松岡修造選手からサインをいただきました

テニスプレーヤーの
松岡修造選手から
サインをいただきました