大殿筋とは
大殿筋は文字の通り、殿筋群の中で最も大きな筋肉です。
全身の中では、大腿四頭筋・下腿三頭筋に次ぐ3位と言われますが、
単体部位としては人体で最も大きな体積を誇っています。
大殿筋の主な働き
股関節を伸展させる動作 (脚を後ろに送り出す動作)
股関節を外転させる動作 (脚を外側に開く動作)
股関節を外旋させる動作 (膝を外に向ける動作)
をサポートしています。
日常生活やスポーツでの働き
日常生活において
・歩行や走る動作など全ての日常動作
スポーツにおいて
・ジャンプ、ランニングなど、股関節の伸展を伴う全てのスポーツ
大殿筋ストレッチ
床に座って行う方法 ①
ストレッチの方法
①マットなどを敷いた上に座る
②両足の膝を立てて、上半身は後ろに体重をかける
③右足を曲げて、左足の太ももにかける
④数字の「4」を足で作ったら、軽く体を前に倒す
元に戻し、左足も同様に行う
床に座って行う方法 ②
股関節の外旋運動に影響を与える
筋肉全体を刺激できる
ストレッチですので、
歩き疲れで下半身が
気だるい時に良いかもしてません。
また、腰にある筋肉もほぐせるため、
お尻から背中にかけての筋肉を
伸ばしたい時にもおすすめです。
ストレッチの方法
①あぐらをかいて座る
(背中をまっすぐ伸ばしましょう)
②右足を左足の太ももの向こう側に置く
③左手で右足を抑え、上半身を右側に捻る
ゆっくりと元に戻し、左足も同様に取り組む
ストレッチのポイント
①お尻は床から浮かせない
②お尻から頭まで一直線をキープする
重要なポイントは、
お尻を床から浮かせないということです。
お尻は常に地面につけた状態のまま、
足を動かすことで外旋動作に影響を
及ぼしている筋肉を効果的に伸ばせます。
どうしてもお尻が浮いてしまうという方は、
無理せず右足を軽く前に出しましょう。
椅子に座って行う方法 ①
ストレッチの方法
①椅子に座る
②右足のふくらはぎを左足の太ももに乗せる
③右手で右足のふくらはぎ、左手で右足の足首を持ち、ゆっくりと上に上げていく
④その後、ゆっくりと元に戻し左足も同様に行う
ストレッチのポイント
①背中を丸めずに取り組む
②胸に近づけるイメージで足を持ち上げる
重要なポイントは、
すねを胸に近づけるイメージで持ち上げるということ。
胸をすねに近づけるのではないため、注意してください。
椅子に座って行う方法 ②
ストレッチの方法
椅子に座って行う方法①よりも
外側の筋肉を刺激できる
柔軟体操になるため、
時間のある方は
どちらも併用して
取り組んで下さいね。
①椅子に座る
②右足のふくらはぎを左足の太ももに乗せる
③右手を右足の膝に乗せ、ゆっくりと体重を前にかけていく
元に戻して、左足も同様に行う
ストレッチのポイント
背中は丸めず、腰から折るように前に倒しましょう。
本日も最後までお読みくださりありがとうございました。
大原接骨院【交通事故、むち打ち専門治療・骨盤矯正・スポーツ整体】
住所 〒242-0001 神奈川県大和市南林間1-10-19
アクセス 小田急江ノ島線 南林間駅 西口から徒歩1~2分
TEL 046-273-3307
アクセス
南林間駅~大原接骨院までの道のり
診療時間
月)09:00 – 12:00 15:00 – 19:30
火)09:00 – 12:00 15:00 – 19:30
水)09:00 – 12:00 15:00 – 19:30
木)09:00 – 12:00 15:00 – 19:30
金)09:00 – 12:00 15:00 – 19:30
土)09:00 – 12:00 15:00 – 18:00
日)09:00 – 12:00
祝)09:00 – 12:00 15:00 – 18:00
定休日 なし